| AD-5665(親機) | AD-5665-01(子機) |
計測範囲 (子機のみ) | - | 温度(T1):-20.0~60.0℃<最小表示0.1℃> 相対湿度(RH):10.0~99.9%RH<最小表示0.1%RH> 温度プローブ(T2):-30.0~70.0℃<最小表示0.1℃> |
子機計測精度 | 温度(T1):±1℃(10.0~39.9℃)、±2℃(0.0~9.9℃、40.0~50.0℃) 相対湿度(RH)25℃時:±5%RH(3.00~69.9%RH) ±10%RH(20.0~29.9%RH、70.0~90.0%RH) 温度プローブ(T2):±1℃(10.0~39.9℃)、±2℃(-10.0~9.9℃、40.0~49.9℃) ±3℃(-30.0~-10.1℃、50.0~70.0℃) |
表示項目 | 温度(T1)、相対湿度(RH)、温度プローブ(T2)、露点(DEW)、絶対湿度(VH) ※露点(DEW)と絶対湿度(VH)は温度(T1)と相対湿度(RH)より計算される数値です | 温度(T1)、相対湿度(RH)、温度プローブ(T2) |
子機温度プローブ | ケーブル長 約 2.5m、ステンレスシース長 約150mm(直径約4mm) |
上限/下限アラーム設定(親機のみ) | 親機で可能。ブザー音量 約70dB以上(距離10cm)、 ブザー音のオン/オフ可能、 LEDランプ(赤色) |
データ記録 (親機のみ) | SDカード または SDHCカードに記録(CSVファイル形式) 記録項目:年月日、時刻、温度(T1)、相対湿度(RH)、温度プローブ(T2)、露点(DEW)、絶対湿度(VH) 記録間隔:10分~720分(10分刻みで設定可能)、初期設定値10分 ※ご注意ください:SDカードは付属してません。市販のSDカードをお使いください。また一部のメーカのSDカードが使用できない場合があります。Panasonic社製またはSanDisk社製のSDカードは動作確認済です。MMCカードやSDXCカードは使用できません。 |
接続可能台数 | 1台の親機に子機16台接続可能、子機・中継機を合わせて20台接続可能 | - |
電源 | 専用ACアダプタ AX-TB248(付属) または、単4形アルカリ電池4本(バックアップ用、付属しません) | 単3形アルカリ電池4本(付属しません)、電池寿命 約5ヶ月(25℃時) または、専用ACアダプタ AX-TB248(付属しません) |
外形寸法/質量 | 225(W)×165(H)×33.5(D)mm、 アンテナ等突起部含まず 約 570g(電池含まず) | 125(W)×100(H)×45(D)mm、 アンテナ等突起部含まず 約 210g(電池含む、温度プローブ含まず) |
付属品 | 取扱説明書、専用ACアダプタ(AX-TB248)、専用スタンド | 取扱説明書、温度プローブ1本(AX-KO4449)、シース保護キャップ |